- 2019.12.03
ダーツ上達のためには『常識を疑う力』が大切な理由
こんにちは、早川航平(@kohei_hykw)です。 ダーツは自由な発想が大切なスポーツです。 先日、こんなツイートをしました。 ダーツ上達の為には、常識を疑う力が必要。常識とは世間一般的なものというよりも、自分の中に固まってしまっているもの。長い期間スランプを抜け出せないのに、何故かずっと同じ投げ方で、同じ道具を使って、同じ練習を繰り返してしまっていたり。同じものからは同じ結果しか生まれない。変 […]
こんにちは、早川航平(@kohei_hykw)です。 ダーツは自由な発想が大切なスポーツです。 先日、こんなツイートをしました。 ダーツ上達の為には、常識を疑う力が必要。常識とは世間一般的なものというよりも、自分の中に固まってしまっているもの。長い期間スランプを抜け出せないのに、何故かずっと同じ投げ方で、同じ道具を使って、同じ練習を繰り返してしまっていたり。同じものからは同じ結果しか生まれない。変 […]
こんにちは、早川航平(@kohei_hykw)です。 ダーツについてネット上の情報から学んだり、他人から直接教わる事があります。 そんな時に、気を付けなければいけない重要なことがあります。 過去にこんなツイートをしました。 他人のダーツ論は正解じゃなくてヒント。体や感覚が違うし、完全に同じ状況が再現出来る訳ではないからヒントとして活用する。その情報が断片的 […]
こんにちは、早川航平(@kohei_hykw)です。 僕はこれまで、ダーツをあまり詳しく知らない人に、ダーツって何が面白いの?と聞かれることが何度もありました。そんな訳で、今回は僕が考えるダーツの魅力について書いていこうと思います。 狙ったところに入ると気持ち良い いきなりめちゃくちゃ単純なことですが、やっぱり一番はこれです。何回やっても嬉しい。 ダーツは「1〜20の数 […]
こんにちは、早川航平(@kohei_hykw)です。 これまでにダーツの上達のために練習してきた中で、何度も罠にハマりました。 少し調子が良くなってはその罠にハマり、また上手く投げられなくなる。またそこから苦労して抜け出して、ようやく調子を戻した後に待っているのは、やはりまた不調というサイクルに何度も陥りました。 理想は好調をキープしてそこから更に上達していきたいのに、 […]